Cafe Espresso 114

Cafe Espresso 114のお店は、鹿児島市の鹿児島中央駅から徒歩15分ほどのところに位置する荒田というところにあります。

営業日カレンダー
2025年8月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
2025年9月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
  • 定休日
  • 臨時休業
  • Cafe Espresso 114 公式Instagram
  • Cafe Espresso 114 公式Twitter
  • Cafe Espresso 114LINE公式アカウント

紅茶のロゴについて

ダミーテキスト Mighty Leafに使用されている各種ロゴマークについてご説明します。
Mighty Leafの全商品がコーシャ認定を受けていますが、その他ロゴについては各商品ページに記載のあるもののみが対象となります。

コーシャ

コーシャとは、紀元前の旧約聖書の教えに即した、カシュルートと呼ばれる厳格な「食事規定」がその語源とされています。
もともとはユダヤの食文化にあった認証制度でしたが、その厳格な管理体制から「安全で高品質」と近年急速に認知度を高め注目を集めています。また、Mighty Leafがとっている認証機関OU(Orthodox Union)は世界3大コーシャ認証機関とされています。

コーシャ(OU)

ヴィーガン

ベジタリアンとは、野菜や魚、卵、乳製品を食べる人たちのことを言います。「ヴィーガン」とはこれをさらに厳しくしたもので、肉、魚、卵、乳製品、ハチミツなど動物や昆虫が関与したものを食べない完全な菜食主義者です。
このビーガン認証ロゴは、動物製品または副産物を含まず製品テストにおいても動物を利用していないものに付与されます。

Certified Vegan

グルテンフリー

グルテンフリーは、元々は自己免疫疾患であるセリアック病の改善を目的に「グルテン」が入ったものを一切食べないようにする食事療法です。グルテンが一切入っていないことを証明する認証ロゴです。

Gluten-free Certified

USDAオーガニック

アメリカ合衆国農務省のNOP(National Organic Program)という制度で認証されたオーガニック食品の認証ロゴです。
この認証の定義は、認可された手法で生産された食品・農業製品です。認可された手法とは、簡単にいうと自然や生態系を壊さない農法を取り入れること。合成肥料や下水汚泥、放射線照射、遺伝子操作はしてはいけません。

USDA Organic

有機JAS

日本の農林水産省で認可された有機食品の検査認証制度のロゴです。
定義は、農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品を表したものです。適合した生産が行われていることを認証機関が検査し、認証された事業者のみ表示することができます。

有機JASマーク